年表

1969~1973年

組合史商研会史業界情勢社会情勢
昭和44年(1969年)
  • 1・13 東事協商研会例会(植むら)
  • 1・17 経済調査会との打合会(鉄鋼会館)
  • 1・28 経済調査会との打合会(東京プリンスホテル)
  • 2・5 経済調査会との打合会(東急ホテル)
  • 3月 事務所を日本橋茅場町二丁目共同ビル4階に移転
  • 5・25 第11回通常総会を熱海石亭で開催、理事長に小林乙一氏を選任
  • 6・3 東事協商研会を改組
  • 7・11 東事協商研会を組合事務所で開催
  • 10・1 山口文具店社長山口佐五郎氏東京都中小企業発達功労者表彰受章
  • 10・13 東事協商研会
  • 10・13 山口佐五郎氏の中小企業発達功労者表彰を祝う会(鉄鋼会館にて)
  • 12・1 業界受章者をたたえる会(日本工業クラブ)に参加
  • 1964年より連続6年、通産大臣より輸出貢献企業の表彰を受ける (カール事務器(株))
  • 「MONO消しゴム」発売。鉛筆「MONO100」のサービス品として提供した消しゴムが好評を博し、製品として発売 ((株)トンボ鉛筆)
  • 3月 大阪卸組合で単独見本中止を決定、しかし1年で再開
  • 5月 東京文具共益会創立70周年式典開く
  • 6月 東事協商研会設立
  • 7月 株式会社東京文紙会館が設立
  • 8月 東京文具工業連盟創立30周年記念式典を開催
  • 5月 いざなぎ景気(長期継続新記録)
  • 5月 東名高速道路全通
昭和45年(1970年)
  • 1・13 東事協商研会(本陣)
  • 2・18 用度需要者会との座談会
  • 2・25 用度需要者会との座談会(共に組合事務所)
  • 5・24 第12回通常総会を熱海石亭にて開催
  • 45年度より首都高速道路回数通行券の取扱開始
  • 例会の時、用度需要者会発行の「需要者」を配布
  • 8・29 トップセールスマン座談会(鉄鋼会館)
  • 10・13 商研会講演会講師NHK緒方彰氏
  • 11・9 若手研修会(仮称)(新しい二部会の発足)
  • 口紅型のスティックのり<プリット>を発売し、大ヒットとなる (コクヨ(株))
  • シヤチハタ(株) 大阪万博の生活産業館に出展参加。Ⅹスタンパーの記念スタンプが人気博しヒット商品となる。 (シヤチハタ(株))
  • 業容の拡大に伴い、「ナカバヤシ株式会社」と商号を変更 (ナカバヤシ(株))
  • 創業180周年を記念して、日本万国博に施設参加する ((株)ライオン事務器)
  • 4月 群馬県卸5社が合併永和を設立
  • 8月 東京文具共和会館竣工
  • 10月 在京4事業団体で文具事業協同組合連合協議会設立(文事協連)
  • 11月 東京文具商業協同組合(ユニオン)の創立20周年式典開催
  • 3月 世界貿易センタービル完成
  • 3~9月 日本万国博覧会大阪で開催
  • 3月 よど号乗っとりハイジャック
  • 3月 八幡・富士が合併、新日鉄誕生
  • 7月 東京に光化学スモッグ
  • 8月 歩行者天国開始
  • 11月 三島由紀夫割腹事件
昭和46年(1971年)
  • 1・13 東事協商研会(植むら)
  • 4・12 モリイチ森市兵衛氏黄綬褒章を受章
  • 5・29 第13回通常総会を湯河原天野屋旅館で開催
  • 10・1 オカモトヤ鈴木和男氏東京中小企業発達功労者表彰を受章
  • 11・12~13 東事協主催第3回オフィスフェア(都立産業会館)
  • 12・13 東事協商研会(小安)
  • 東京・大阪証券取引所第二部に上場(翌年に第一部銘柄に変更)(コクヨ(株))
  • スティックのり「PiT/ピット」(100円)発売。国産初のスティックのり。ネーミングは「ピッと塗ってピッと貼る」の意味。((株)トンボ鉛筆)
  • 社名を「ぺんてる株式会社」とする (ぺんてる(株))
  • 山三事務機㈱と㈱山三エコールが、メーカーと共同で㈱千葉エコールを設立(㈱東京エコール)
  • 本社を現在の千代田区岩本町に移転(㈱日本法令)
  • 2月 全文機創立総会
  • 4月 大阪文具流通センター完成
  • 6月 日文協創立総会
  • 対中国貿易促進の動き活発
昭和47年(1972年)
  • 1・22 文事協連による仕入市兼新年会に参加(熱海つるや)
  • 4・29 オカモトヤ会長鈴木よ志女史勲六等宝冠章を受章
  • 5・31 第14回通常総会(湯河原天野屋旅館)
  • 事務局員として角野芳雄氏専任
  • 東京実業連合会作成賃金指標、松下幸之助著商売心得帳を組合員に配布
  • 9・29~30 東事協主催第4回オフィスフェア(都立産業会館) テーマ・明日のビジネスを開く
  • 10・1 岡本紙文具店社長岡本五百吉氏東京都中小企業発達功労者表彰を受章
  • 世界初のパーソナル電卓『カシオミニ』発売 (カシオ計算機(株))
  • 5月 東京紙製品卸商業協同組合創立20周年式典を開催
  • 6月 全国文具小売団体総連合創立20周年記念式典を開催
  • 10月 協同組合大東京文具チェーン創立40周年式典開催
  • 10月 エコール連合・利見商事の協業発表
  • 12月 東京卸10社により協同組合東京文具紙製品卸センター創立
  • 1月 冬季オリンピック札幌大会
  • 2月 連合赤軍あさま山荘事件
  • 3月 山陽新幹線岡山まで開通
  • 5月 沖縄復帰
  • 9月 田中首相中国訪問、日中共同声明、国交正常化成る
  • 10月 北京からパンダくる
昭和48年(1973年)
  • 4・17 ヤマグチ社長山口佐五郎氏黄綬褒章を受章
  • 5・25 第15回通常総会を西浅草浜清で開催・出資金増額を可決
  • 8・13 商研会合同例会(鉄鋼会館)
  • 10・11~13 文事協連主催第1回オフィスフェアに参加(都立産業会館)テーマ・ビジネスの世界にヒューマニティを
  • 11・14 商研会合同例会(鉄鋼会館)
  • 12・12 臨時総会を浅草むぎとろで開催、組合会館購入について・ 出資金増額を可決
  • 「くれ竹筆ぺん」を開発し、年賀商材として大ヒット。全国的に知名度が上がる((株)呉竹)
  • 新しいタイプのカラーペンシル「サクラクーピーペンシル」を開発・販売する((株)サクラクレパス)
  • 3月 文紙卸連取引用統一コード報告書完成
  • 4月 東京紙製品工業会創立20周年式典開催
  • 5月 取引用統一伝票卸連原案作成
  • 8月 文紙卸連日本事務機工業会との懇談会を帝国ホテルで開く
  • 8月 東京紙文具小売団体連合会創立20周年式典を上野精養軒で開催
  • 8月 東京文紙会館竣工式典開催
  • 10月 文事協連第1回オフィスフェア産業会館大手町館で開催
  • 2月 変動相場制へ移行
  • 10月 第1次石油危機始まる